北九州市営小田山霊園にて、お墓じまい工事。手続き等もトータルでお手伝い

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。北九州・京築エリアにてお墓や石材に関するお仕事をさせて頂いております、ひびき工房です。北九州市営小田山霊園にて、お墓じまい工事をさせていただきましたのでご紹介いたします!

北九州市営小田山霊園 お墓じまい

 

ホームページを通じて、お墓じまいのご相談をいただきました。お墓は北九州市営小田山霊園にあり、お住まいは県内ですが少し遠方でしたので、手続き関連やお墓解体の工事、ご遺骨の送り出し等を全体的にサポートをしてくれる石材店を探しておられる中、当社のホームページをご覧になってお問い合わせくださったそうです。区画番号を伺って、まずはお見積りを差し上げました。

 

こちらがご相談いただいたお墓です。間知石の土台の上に和型のお石塔がある、とても立派なお墓でした。お客様のお話では、以前ご自分でお墓じまいのため改葬の手続きや名義変更等をしようとされたことはあったそうなのですが、難しくて進まず止まってしまっていたそうです。お墓の状況を確認してお墓じまいのお見積りを差し上げると、工事をお任せいただけることになりました。

 

工事が始まっています。工事の前には、こちらで手配させていただいたお寺様に閉眼供養をしていただいて、ご遺骨を取り出しました。今回はご事情でお客様はお越しになれなかったので、閉眼の立会いやご遺骨の取り出し等をお客様に代わって私どもでさせていただきました。取り出したご遺骨はきれいに状態を整えて、ご指定の場所にご郵送しました。

解体工事の方は、上から順にお墓を取り外しています。台座部分をクレーンで吊り上げて取り外しているところです。小田山霊園は場所によっては機械が入れないような場所が多いのですが、今回の現場は幸いクレーンや小さめの重機が入れる場所でした。お墓本体の取り外しを終えたら、外柵の羽目石や階段部分などの石材も取り外していきます。

 

土台の間知石の石積み部分や納骨室を解体しています。解体した石材等を搬出していき、更地に戻していきます。

実は、小田山霊園でこのように重機が入れるような場所は、ごく限られた区画です。ほとんどの場所では人力で工事を行うことになりますが、当社は狭い通路や急な階段の先にあるなど、いわゆる難所と呼ばれる墓地での工事も多数行っています。

 

すべて取り外して搬出を終えたら、くぼんだ場所には土を埋め戻し、地面を平らにならして作業完了です。この状態で、墓地の管理者である北九州市へ返還します。

当社では、遠方であったり、ご事情で現地の様子を見に来られないお客様へは、施工前後や施工中のお写真を添えた作業報告書を作成して、返還の届けまで出してからご郵送しています。今回のお客様も、残念ながらお墓じまい完了後も一度もお会いできないままでしたが、報告書をご覧いただいて完了確認となりました。工事後には、「ありがとうございました」とおっしゃっていただけて、「そちらには行けなかったけど、とてもきれいにしてもらったので安心しました」とお言葉をいただきました。お墓じまいが思うように進まず、ずっと気になっていらっしゃったお客様なので、無事にすべて終えられてとても安心されたようでした。このたびは当社にお墓じまいをお任せいただきまして、ありがとうございました。

お墓じまいの際、遠方にお住まいの方だけでなく、最近はコロナの影響もあって現地まで行くことが難しいというご相談も増えてきました。お施主様がご高齢であることも多いので、最後のお参りに行きたい気持ちはあっても安全を考えて控えているというケースもあって、残念に思われている方もおられると思います。当社は、立会いができなかったお客様にも安心していただけるよう、閉眼供養のようすも撮影して、工事のお写真とともにお送りしています。様々なご事情で思うようにできないことがあっても、できる限り心残りのないお墓じまいになるように、今後も心を込めたお手伝いを続けていきたいと思います。